製品検索

  • ご利用ガイドを見る


会員登録するだけで初回購入から50%OFF!
アパダイレクトのお得な特長!!10段階の会員ランクでお得な利益還元!アパダイレクトの3つのお得な特長!!WEBで24時間迅速なお見積り発行!修理依頼もWEBで簡単に依頼申し込み!!



AHD 4CH DVR(AP-RX04H)
AHD 4CH DVR
  • 販売終了製品
  • 在庫なし

4CHデジタルレコーダー
AHD(1080p/720p)
CVBS(960H/D1)
IP(1080p/720p)

  AHD(1080p/720p)/CVBS/IP(1080p/720p)監視カメラのフルフレーム録画に対応!

【録画フレームレート】
入力信号 入力CH数 録画フレーム
AHD
(1080p)
4 4×30fps
AHD
(720p)
4 4×30fps
CVBS
4 4×30fps
IP
(1080p)
4 4×30fps
IP
(720p)
9 9×30fps

各監視カメラCHごとに6段階の画質と録画解像度(1920x1080、1280x720/、928×480、704×480、352×240、およびフレームレートの設定を行い録画することが可能です。

スケジュール録画モード

各録画モード(常時録画、モーション録画、アラーム録画)を各監視カメラCHごとに、1週間、1時間、1分単位でスケジュールを設定して録画することができます。

スマホで遠隔監視!

  ネットワーク機能により、遠隔地からパソコンやスマートフォン(アンドロイド/iPhone(iOS) P2P対応)を利用して遠隔監視が可能です
※最新iOS11にも対応済み

CMSソフト付属

  CMSソフト(中央集中遠隔監視ソフト)をインストールしたパソコンから各拠点に設置した本製品に接続したカメラ映像を最大64台まで1台のモニターに分割表示して監視したり、再生することが可能です。
本社で各支店に設置したカメラ映像を一元管理することが可能。
利用するためには、インターネット接続環境と設定がそれぞれ必要となります。


AHD-H/AHD-M/CVBS対応4CHデジタルレコーダー【AP-RX04H】カタログダウンロード

      

■AHD/CVBS 4CHデジタルレコーダー(AP-RX04H)をお求めの際は、HDD容量の「1TB×1」~「4TB×1」をご選択下さい

◆返品について◆

製品出荷後の初期 不良以外の返品は
一切受け付けて
おりません。

→詳細はこちら

参考価格(税込):オープン

特価(税込):
66,000

数量
※ 申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
AP-RX04Hの特徴ページTOPへ戻る▲

※iPhoneをご使用のお客様につきましては、このほどリリースされますiOS11が32bitアプリのサポートを終了するため、OSをアップグレードされますとVMEye Superがご使用いただけなくなります。iOS11以降で使用する場合は、XMeyeをご使用くださいませ。(2017年9月21日現在)
AHD録画解像度比較ページTOPへ戻る▲
【AP-RX04H】の接続図ページTOPへ戻る▲
AHD-M対応 4CH防犯カメラハイブリッドデジタルレコーダー【AP-RX04H】の接続イメージ
AHD 4CHデジタルレコーダー【AP-RX04H】 監視カメラ映像/電源ケーブル【AHD各種ケーブル】 監視カメラ映像/電源ケーブル【ケーブル一覧】
録画可能時間の目安ページTOPへ戻る▲
          

録画可能時間の目安表をPDFファイルで開く

録画解像度(1920×1080) 
FPS/画質  6(最高)  5 4 3  2 1(最低) 
30fps 271時間 361時間 542時間 723時間 1085時間 2170時間
25fps 317時間 423時間 635時間 846時間 1274時間 2548時間
20fps 382時間 509時間 765時間 1021時間 1534時間 3086時間
15fps 480時間 640時間 961時間 1280時間 1929時間 3858時間
12fps 568時間 756時間 1138時間 1517時間 2276時間 4553時間
10fps 645時間 862時間 1291時間 1725時間 2596時間 5241時間
8fps 748時間 999時間 1501時間 1998時間 3019時間 6038時間
6fps 893時間 1192時間 1792時間 2394時間 3607時間 7309時間
5fps 988時間 1316時間 1984時間 2645時間 3968時間 7936時間
3fps 1251時間 1673時間 2502時間 3346時間 5050時間 10288時間
1fps 1704時間 2276時間 3429時間 4553時間 6944時間 13888時間
本製品は1920×1080の高解像度で1秒間に合計120FPS(30フレーム×監視カメラ4台)の録画が可能です。
上記は、HDD 1TBで監視カメラ1台接続した場合の録画可能時間のおおよその目安です。
HDD 2TBの場合は上記時間の2倍、4TBは4倍の時間となります。
監視カメラ2台を録画した場合、上記の1/2の時間、4台録画した場合は1/4の時間が目安となります。
※監視カメラ3台をそれぞれ10fps、5の画質で録画した場合、862÷3≒287時間(約12日間)となります。
※使用する監視カメラや撮影する被写体によって、録画時間は多少変動いたします。あくまでも平均的な条件で撮影した場合の参考時間となります。 


録画解像度(1280×720) 
FPS/画質  6(最高)  5 4 3  2 1(最低) 
 30fps 542時間 723時間 868時間 1085時間  1446時間 2495時間
25fps 635時間 846時間 1017時間 1274時間 1693時間 2930時間
20fps 765時間 1021時間 1223時間 1534時間 2042時間 3549時間
15fps 961時間 1280時間 1543時間 1929時間 2572時間 4436時間
12fps 1138時間 1517時間 1815時間 2276時間 3052時間 5236時間
10fps 1291時間 1725時間 2072時間 2596時間 3472時間 6027時間
8fps 1501時間 1998時間 2415時間 3019時間 4025時間 6944時間
6fps 1792時間 2394時間 2863時間 3607時間 4789時間 8406時間
5fps 1984時間 2645時間 3156時間 3968時間 5341時間 9126時間
3fps 2502時間 3346時間 4025時間 5050時間 6775時間 11831時間
1fps 3429時間 4553時間 5446時間 6944時間 9259時間 15972時間
本製品は1280×780の解像度で1秒間に合計120FPS(30フレーム×監視カメラ4台)の録画が可能です。
上記は、HDD 1TBで監視カメラ1台接続した場合の録画可能時間のおおよその目安です。
HDD 4TBの場合は上記時間の2倍、4TBは4倍の時間となります。
監視カメラ2台を録画した場合、上記の1/2の時間、4台録画した場合は1/4の時間が目安となります。
※監視カメラ3台をそれぞれ10fps、5の画質で録画した場合、1725÷3≒575時間(約23日間)となります。
※使用する監視カメラや撮影する被写体によって、録画時間は多少変動いたします。あくまでも平均的な条件で撮影した場合の参考時間となります。
【AP-RX04H】の製品仕様ページTOPへ戻る▲
           
信号方式 NTSC/PAL信号方式
圧縮方式 H.264(映像)/ G.711(音声)(ハードウェア圧縮)
システムOS OS Embedded Linux(フラッシュメモリにビルドイン)
ストレージ SATA HDD×1(容量:1TB/2TB/4TB)
映像入力 AHD720p/1080p/CVBS (BNC)×4
映像出力 VGAモニター出力(D-Sub 15pin)×1
解像度:1024×768(60Hz)、1280×720(60Hz)、
1280×1024(60Hz)、1440×900(60Hz)、1920×1080(60Hz)

※出荷時の設定は、1280×1024(60Hz)となっています。
※プログレッシブスキャンに対応していないモニターでは表示できません。

HDMIモニター出力×1
解像度:1024×768(60Hz)、1280×720(60Hz)、
1280×1024(60Hz)、1440×900(60Hz)、1920×1080(60Hz)

※出荷時の設定は、1280×1024(60Hz)となっています。
※プログレッシブスキャンに対応していないモニターでは表示できません。

録画解像度 1920x1080、1280x720、928×480、 (サブストリーム:704×480,352×240)
ライブフレームレート リアルタイム
録画フレームレート
(アナログ)
120fps(928×480)※1~4CH録画※リアルタイム
120fps(1280x720)※1~4CH録画※リアルタイム
120fps(1920x1080)※1~4CH録画※リアルタイム
録画フレームレート
(IPカメラ)
120fps(1920x1080)※1~4CH録画※リアルタイム
270fps(1280x720)※1~9CH録画(1CHは1920x1080に対応)※リアルタイム
録画モード 手動, スケジュール(常時・モーション・アラーム)
録画画質 6段階で選択可能
画面表示 全画面/4分割画面/オートシーケンス
デジタルズーム 画面上を自由選択で拡大
スケジュール録画 1週間(日,月,火,水,木,金,土)
音声入力 4CH(RCA) ※モノラル
音声出力 1CH(RCA) ※モノラル
通信ポート RS-485
マウス USB×1(USB 2.0)
リモートコントローラー
UTC機能 有(AHD対応)
アラーム ポストアラーム(録画)10~300秒
モーション検知 6段階感度, 29×15グリッド
イベント数 最大2048
バックアップ USB×1(USB 2.0規格)ネットワーク:可能
LANインターフェイス 10/100-base T Ethernet (RJ-45)
リモート・コントロール Internet Explorer (ActiveX9.0以降)、CMSソフトウェア
Windows Mobile(Internet Explorer)
アンドロイド/iOS (P2P対応) ※最新iOS11にも対応済み
電源入力 AC100V 50/60Hz ,(DC 12V/3A)停電時自動復旧機能
動作湿度 0~90%RH
動作温度 0℃~50℃
寸法 250(W)×235(D)×41.5(H)mm
質量 1.2kg(HDD未装着時)
付属品 (1)ACアダプター (2)電源ケーブル (3)マウス (4)リモコン (5)外部入出力端子台(6)ハードディスク取付ネジ(本体内蔵) (7)緩衝材(足) (8)取扱説明書 (9)保証書(3年間)
【備考】
・本製品の仕様、外観は改善・改良の為予告なく変更になる場合がございます。
・ROOKER®は、有限会社エムエムネットワークシステムの登録商標です。
・「iPhone」は、Apple Inc.の商標です。 iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
・「Xperia」は、Sony Ericsson Mobile Communications ABの商標または登録商標です。
・「Android」は、Google Incの商標または登録商標です。
・「Intel、インテル、Intel ロゴ、Intel Inside、Intel Inside ロゴ、Centrino、Centrino Inside、 Intel vPro、 Intel vPro ロゴ、Celeron、Celeron Inside、Intel Core、Core Inside、Pentium、Pentium Inside、vPro Inside、Xeon、 Xeon Inside 」は、アメリカ合衆国およびその他の国における Intel Corporationの商標です。
・「Microsoft、MS-DOS、Windows、Windows2000、WindowsXP、Windows Server2003、 WindowsVista(32/64bit)、Windows7、Windows NT、Windows Server、 SQL Server」は米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標または登録商標または商品名称です。
・「Adobe、Adobeロゴ、Acrobat」は、Adobe Systems Incorporated (アドビシステムズ社)の商標です。
・「AMD、AMD Turion、AMD Athlon 、 AMD Sempron、ATI 、 RADEON 」 は、Advanced Micro Devices,Incの商標です。
▼最近チェックした製品
最近チェックした製品がありません。